
原稿種類 | 制作データのご注意 |
---|---|
イラストレーター Adobe Illustrator |
◆対応可能なソフトウェアAdobe Illustrator CS6 保存形式は ai.(イラストレーター形式) バージョン7〜CS6まで ◆解像度300dpi以上(300〜350dpi推奨)実寸埋込配置で作ってください ◆作成時はグレースケール(メニューのイメージ>モード>グレースケール)に設定して下さい ◆フォントは8Pt以上でアウトライン化しておいて下さい 文字をしっかり読みたいアドレス印等は9-10Pt以上推奨しますが、デザインとして文字を使用する場合 等は7Pt以下でも作れます 装飾性の高いフォントは、通常よりも大きめサイズをお勧めしています ◆線の太さは0.4pt(0.15ミリ)以上でお願いします ◆データーは必ず黒1色で作って下さい ◆ワクやトンボなどは不要です、複雑な指定がある場合には、ワクやトンボをつけ、「ワクなし」「指定有り」 と記載して下さい ![]() ◆アミ点がグレーの物や、グラデーションなどは使用できません ◆印面部分の版としては、周囲に5mm以上の余白を必要とします ◆レイヤーは統合しておいて下さい ◆拡張子aiをつけて下さい Illustrator CSまでは、「ファイル」→「書き出し」から Illustrator CS3以降は、「ファイル」→「別名で保存」でバージョン10で 保存できます |
フォトショップ Adobe Photoshop |
◆対応可能なソフトウェアAdobe Photoshop CS6 保存形式は、psd.(フォトショップ形式)TIFF./BMP./EPS./pdf. バージョン5〜CS6まで ◆解像度300dpi以上(300〜350dpi推奨) 実寸で作ってください ◆作成時はグレースケール(メニューのイメージ>モード>グレースケール)に設定して下さい ◆フォントは画像化しておいてください ◆印面部分の版としては、周囲に5mm以上の余白を必要とします ◆レイヤーは統合しておいて下さい |
その他 | ◆解像度600dpi以上(tiff jpg png bmp gif 形式)で制作してください 手書きのイラスト等も、データで送っていただければ大丈夫です 実寸(またはそれ以上)でお願いします (小さな画像を拡大しても画質は悪いままです、大きなファイルサイズの画像推奨) データが鮮明でない場合は、きれいに仕上がりません 手書き等の場合は、真っ白い背景に黒のしっかりした太い油性ペン等で書いたものが良いですね カラー原稿不可、白か黒しか読み取りません、 グレーや黒の濃淡(グラデーション)も不可です。 ◇とても簡単に、紙へ書いたアナログデータをデジタル化できるスマホアプリもあります♪ 是非お試しください ※スタンプのデータとして使用が難しい場合は、事前にご連絡させていただきます ◆実寸でプリントアウトしてみてください 線がガタガタになったり、薄かったりするとそれ以上に劣化した状態で出来上がる可能性があります プリントアウト同等か多少の劣化で出来上がります プリントアウト以上のスタンプは出来ません |